Quantcast
Channel: ホビーショップタムタム千葉店のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3557

【工具】コンプレッサー用外付けエアタンク「HOLLY」

$
0
0

毎度ありがとうございます。

ビタミンaが足りません。

プラ部です。


文字を筆頭に見えづらくて

某30分レンズ付き眼鏡ショップで相談したところ、

度数が取扱範囲外ということで滲んだ星を数える日々です。



さて、本日ご紹介するのは

視力低下の前フリは一切関係のない

エアーコンプレッサー用の外付けタンク!




AIRTEX  No.AS-H

エアストッカー ホーリー

タムタム価格 ¥9,720(税別)




お手持ちのコンプレッサーがお手軽に

エアタンク付になってしまうという垂涎のアイテム!





入、出力口にそれぞれ圧力計を装備。

シンプル!



下側が入力、上側が出力です。

入力側にはエアー抜き弁も付いてます。



底面にはドレンコック(水抜き)を装備。



エアブラシホルダーとエアホースが付属!

入、出力ともにSネジ規格なので、

一般的なSネジ対応エアホースなら

付属品以外も使用可能です。




同じくエアテックス社製 APC-017と繋いでみます。

付属のエアブラシホルダーも装着しました。


早速コンプレッサーの電源ON!

ぐんぐん空気が溜まります。

APC-017はオートカット機能があるので、

一定の圧力まで溜まると空気の供給が止まります。




空気が溜まったら吹き出しの圧力を調整!



調整つまみを

一度上方向へ引き出してから回してね!!



圧力計を見ながら任意の風量に調整しましょう。

エアタンクならではのムラなく安定したエア供給で

細かい塗装などコンプレッサー直のときよりも

捗ってしまうことでしょう。



使用後は空気を抜いて、

ドレンコックから溜まった水を排出!

十分乾燥させてから片付けましょう。





以上、外付けエアタンク

「エアストッカー ホーリー」のご紹介でした。


レギュレーターで悩んだ時の

新たな選択肢としても大変オススメ。

担当も眼鏡を買うかこちらを買うか大変悩んでおります。


実機を店頭にて展示しておりますので、

ご来店の際には是非ご覧いただければ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3557

Trending Articles